FIFAワールドカップの記録
サイトメニュー
日本代表 年度別成績
日本代表ワールドカップ記録
このページでは上から
「ワールドカップ優勝国〜MVP・得点王・日本代表成績」
「ワールドカップ通算出場試合数BEST10」
「ワールドカップ通算得点BEST10」
「ワールドカップ記録 色々」
「ワールドカップ前年にバロンドールを獲得した選手・国の成績」
「ワールドカップ 出場大会数ランキング」
「【Jリーグ】ワールドカップに出場した外国籍選手・出場試合数」
「【Jリーグ】ワールドカップに出場した外国籍選手・得点数」
「【Jリーグ外国籍選手】ワールドカップ・メンバー」と紹介しています。
開催年 開催国 |
優勝国 (監督) |
準優勝国 (監督) |
3位 (監督) ---------------- 4位 (監督) |
MVP
---------------- 得点王 |
日本成績 |
2022年 カタール |
アルゼンチン (L・スカローニ) |
フランス (D・デシャン) |
クロアチア (Z・ダリッチ) ---------------- モロッコ (W・レグラギ) |
リオネル・メッシ(アルゼンチン) ---------------- キリアン・エムバぺ(フランス) 8点 |
ベスト 16 |
2018年 ロシア |
フランス (D・デシャン) |
クロアチア (Z・ダリッチ) |
ベルギー (R・マルティネス) ---------------- イングランド (G・サウスゲイト) |
ルカ・モドリッチ(クロアチア) ---------------- ハリー・ケイン(イングランド) 6点 |
ベスト 16 |
2014年 ブラジル |
ドイツ (J・レーヴ) |
アルゼンチン (A・サベーラ) |
オランダ (L・ファンハール) ---------------- ブラジル (L・F・スコラーリ) |
リオネル・メッシ(アルゼンチン)
---------------- ハメス・ロドリゲス(コロンビア) 6点 |
グループリーグ 敗退 |
2010年 南アフリカ |
スペイン (V・デル・ボスケ) |
オランダ (B・ファンマルヴァイク) |
ドイツ (J・レーヴ) ---------------- ウルグアイ (O・タバレス) |
ディエゴ・フォルラン(ウルグアイ)
---------------- トーマス・ミュラー(ドイツ) ダビド・ビジャ(スペイン) ウェズレイ・スナイデル(オランダ) ディエゴ・フォルラン(ウルグアイ) 各5得点 |
ベスト 16 |
2006年 ドイツ |
イタリア (M・リッピ) |
フランス (R・ドメネク) |
ドイツ (J・クリンスマン) ---------------- ポルトガル (L・F・スコラーリ) |
ジネディーヌ・ジダン(フランス)
---------------- ミロスラフ・クローゼ(ドイツ) 5点 |
グループリーグ 敗退 |
2002年 日本・韓国 |
ブラジル (L・F・スコラーリ) |
ドイツ (R・フェラー) |
トルコ (S・ギュネス) ---------------- 韓国 (G・ヒディンク) |
オリバー・カーン(ドイツ)
---------------- ロナウド(ブラジル) 8点 |
ベスト 16 |
1998年 フランス |
フランス (A・ジャケ) |
ブラジル (M・ザガロ) |
クロアチア (M・ブラゼビッチ) ---------------- オランダ (G・ヒディンク) |
ロナウド(ブラジル)
---------------- ダボル・スーケル(クロアチア) 6点 |
グループリーグ 敗退 |
1994年 アメリカ |
ブラジル (C・アルベルト) |
イタリア (A・サッキ) |
スウェーデン (T・スベンソン) ---------------- ブルガリア (D・ぺネフ) |
ロマーリオ(ブラジル)
---------------- オレグ・サレンコ(ロシア) フリスト・ストイチコフ(ブルガリア) 各6点 |
アジア予選 敗退 |
1990年 イタリア |
西ドイツ (F・ベッケンバウアー) |
アルゼンチン (C・ビラルド) |
イタリア (A・ビチーニ) ---------------- イングランド (B・ロブソン) |
サルバトーレ・スキラッチ(イタリア)
---------------- サルバトーレ・スキラッチ(イタリア) 6点 |
アジア予選 敗退 |
1986年 メキシコ |
アルゼンチン (C・ビラルド) |
西ドイツ (F・ベッケンバウアー) |
フランス (H・ミシェル) ---------------- ベルギー (G・ティス) |
ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
---------------- ゲーリー・リネカー(イングランド) 6点 |
アジア予選 敗退 |
1982年 スペイン |
イタリア (E・ベアルツォット) |
西ドイツ (J・デアヴァル) |
ポーランド (??) ---------------- フランス (M・イダルゴ) |
パオロ・ロッシ(イタリア)
---------------- パオロ・ロッシ(イタリア) 6点 |
アジア予選 敗退 |
1978年 アルゼンチン |
アルゼンチン (S・L・メノッティ) |
オランダ (E・ハッペル) |
ブラジル (C・コウティーニョ) ---------------- イタリア (??) |
マリオ・ケンペス(アルゼンチン)
---------------- マリオ・ケンペス(アルゼンチン) 6点 |
アジア予選 敗退 |
1974年 西ドイツ |
西ドイツ (H・シェーン) |
オランダ (R・ミケルス) |
ポーランド (??) ---------------- ブラジル (??) |
--
---------------- グジェゴシ・ラトー(ポーランド) 7点 |
アジア予選 敗退 |
1970年 メキシコ |
ブラジル (M・ザガロ) |
イタリア (??) |
西ドイツ (H・シェーン) ---------------- ウルグアイ (??) |
--
---------------- ゲルト・ミュラー(西ドイツ) 10点 |
アジア予選 敗退 |
1966年 イングランド |
イングランド (A・ラムゼイ) |
西ドイツ (H・シェーン) |
ポルトガル (??) ---------------- ソ連 (??) |
--
---------------- エウゼビオ(ポルトガル) 9点 |
不参加 |
1962年 チリ |
ブラジル (A・モレイラ) |
チェコスロバキア (??) |
チリ (??) ---------------- ユーゴスラビア (L・ロヴリッチ 他2人) |
--
---------------- フロリアン・アルベルト(ハンガリー) イエルコビッチ(ユーゴスラビア) ワレンチン・イワノフ(ソ連) ガリンシャ(ブラジル) サンチェス(チリ) ババ(ブラジル) 各4点 |
アジア予選 敗退 |
1958年 スウェーデン |
ブラジル (V・フェオラ) |
スウェーデン (??) |
フランス (A・バトー) ---------------- 西ドイツ (??) |
--
---------------- ジュスト・フォンテーヌ(フランス) 13点 |
不参加 |
1954年 スイス |
西ドイツ (S・ヘルベルガー) |
ハンガリー (S・グスターヴ) |
オーストリア (??) ---------------- ウルグアイ (??) |
--
---------------- サンドル・コチシュ(ハンガリー) 11点 |
アジア予選 敗退 |
1950年 ブラジル |
ウルグアイ (J・L・フォンタナ) |
ブラジル (F・コスタ) |
スウェーデン (??) ---------------- スペイン (??) |
--
---------------- アデミール(ブラジル) 9点 |
不参加 |
1938年 フランス |
イタリア (V・ポッツォ) |
ハンガリー (D・カーロイ) |
ブラジル (A・ピメンタ) ---------------- スウェーデン (??) |
--
---------------- レオニダス(ブラジル) 8点 |
不参加 |
1934年 イタリア王国 |
イタリア (V・ポッツォ) |
チェコスロバキア (??) |
ドイツ (O・ネルツ) ---------------- オーストリア (??) |
--
---------------- オルドリッヒ・ネイエドリー (チェコスロバキア) 5点 |
不参加 |
1930年 ウルグアイ |
ウルグアイ (A・スピシ) |
アルゼンチン (??) |
-- ---------------- -- |
--
---------------- ギジェルモ・スタビレ(アルゼンチン) 8点 |
不参加 |
このページのTOPへ |
ワールドカップ通算出場試合数BEST10
名前 | 国名 | 通算出場 試合数 |
出場大会(出場試合数) | |
1 | リオネル・メッシ | アルゼンチン | 26 | 2006(3) 2010(5) 2014(7) 2018(4) 2022(7) |
2 | ローター・マテウス | ドイツ | 25 | 1982(2) 1986(7) 1990(7) 1994(5) 1998(4) |
3 | ミロスラフ・クローゼ | ドイツ | 24 | 2002(7) 2006(7) 2010(5) 2014(5) |
4 | パオロ・マルディーニ | イタリア | 23 | 1990(7) 1994(7) 1998(5) 2002(4) |
5 | クリスチアーノ・ロナウド | ポルトガル | 22 | 2006(6) 2010(4) 2014(3) 2018(4) 2022(5) |
6 | ウーゴ・ロリス | フランス | 21 | 2010(3) 2014(5) 2018(6) 2022(7) |
ディエゴ・マラドーナ | アルゼンチン | 21 | 1982(5) 1986(7) 1990(7) 1994(2) | |
ブワディスワフ・ズムダ | ポーランド | 21 | 1974(7) 1978(6) 1982(7) 1986(1) | |
ウーベ・ゼーラー | 西ドイツ | 21 | 1958(5) 1962(4) 1966(6) 1970(6) | |
10 | ハビエル・マスケラーノ | アルゼンチン | 20 | 2006(5) 2010(4) 2014(7) 2018(4) |
フィリップ・ラーム | ドイツ | 20 | 2006(7) 2010(6) 2014(7) | |
バスティアン・ シュバインシュタイガー |
ドイツ | 20 | 2006(7) 2010(7) 2014(6) | |
カフー | ブラジル | 20 | 1994(3) 1998(6) 2002(7) 2006(4) | |
グジェゴシ・ラトー | ポーランド | 20 | 1974(7) 1978(6) 1982(7) |
「ワールドカップ通算出場試合数BEST50+管理人セレクト」ページへ
このページのTOPへ |
ワールドカップ通算得点BEST10
名前 | 国名 | 得点数 | 出場大会(得点数) | |
1 | ミロスラフ・クローゼ | ドイツ | 16 | 2002(5) 2006(5) 2010(4) 2014(2) |
2 | ロナウド | ブラジル | 15 | 1994(0) 1998(4) 2002(8) 2006(3) |
3 | ゲルト・ミュラー | 西ドイツ | 14 | 1970(10) 1974(4) |
4 | リオネル・メッシ | アルゼンチン | 13 | 2006(1) 2010(0) 2014(4) 2018(1) 2022(7) |
ジュスト・フォンテーヌ | フランス | 13 | 1958(13) | |
6 | キリアン・エムバぺ | フランス | 12 | 2018(4) 2022(8) |
ペレ | ブラジル | 12 | 1958(6) 1962(1) 1966(1) 1970(4) | |
8 | ユルゲン・クリンスマン | ドイツ | 11 | 1990(3) 1994(5) 1998(3) |
サンドール・コチシュ | ハンガリー | 11 | 1954(11) | |
10 | トーマス・ミュラー | ドイツ | 10 | 2010(5) 2014(5) 2018(0) 2022(0) |
ガブリエル・バティストゥータ | アルゼンチン | 10 | 1994(4) 1998(5) 2002(1) | |
ゲーリー・リネカー | イングランド | 10 | 1986(6) 1990(4) | |
カール=ハインツ・ルンメニゲ | 西ドイツ | 10 | 1978(3) 1982(5) 1986(2) | |
グジェゴシ・ラトー | ポーランド | 10 | 1974(7) 1978(2) 1982(1) | |
テオフィロ・クビジャス | ペルー | 10 | 1970(5) 1978(5) | |
ヘルムート・ラーン | 西ドイツ | 10 | 1954(4) 1958(6) |
「ワールドカップ通算得点BEST50+管理人セレクト」ページへ
このページのTOPへ |
ワールドカップ記録 色々
■最年少出場:17歳41日 ノーマン・ホワイトサイド(北アイルランド) 1982年スペイン大会・グループリーグ・ユーゴスラビア戦■最年長出場:43歳3日 ファリド・モンドラゴン(コロンビア) 2014年ブラジル大会・グループリーグ・日本戦
■日本人最年少出場:18歳271日 小野伸二 1998年フランス大会・グループリーグ・ジャマイカ戦
■日本人最年長出場:36歳84日 長友佑都 2022年カタール大会・決勝トーナメント1回戦・クロアチア戦
■最年少ゴール:17歳239日 ペレ(ブラジル) 1958年スウェーデン大会・準々決勝・ウェールズ戦
■最年長ゴール:42歳39日 ロジェ・ミラ(カメルーン) 1994年アメリカ大会・グループリーグ・ロシア戦
■日本人最年少ゴール:22歳249日 稲本潤一 2002年日韓大会・グループリーグ・ベルギー戦
■日本人最年長ゴール:32歳11日 本田圭祐 2018年ロシア大会・グループリーグ・セネガル戦
■最速ゴール:11秒 ハカン・シュクル(トルコ) 2002年日韓大会・3位決定戦・韓国戦
■最長無失点GK:518分 ワルター・ゼンガ(イタリア) 1990年イタリア大会・グループリーグ:オーストリア戦から準決勝:アルゼンチン戦67分まで
■最速警告:1分 セルゲイ・ゴルルコビッチ(ロシア) 1994年アメリカ大会・グループリーグ・スウェーデン戦
■最速退場:56秒 ホセ・バティスタ(ウルグアイ) 1986年メキシコ大会・グループリーグ・スコットランド戦
ワールドカップ前年にバロンドールを獲得した選手・国の成績
開催年 開催国 |
名前(出場時年齢) 出場時所属クラブ/国籍 |
開催年 試合数:得点 |
ワールドカップ 通算試合数:通算得点 |
開催年 チーム成績 |
2022年 カタール |
カリム・べンゼマ(35) パリサンジェルマン/フランス |
--:-- | 0:0 |
優勝 |
2018年 ロシア |
クリスチアーノ・ロナウド(33) レアル・マドリード/ポルトガル |
4:4 | 22:8 06(6:1) 10(4:1) 14(3:1) 18(4:4) 22(5:1) |
ベスト16 |
2014年 ブラジル |
クリスチアーノ・ロナウド(29) レアル・マドリード/ポルトガル |
3:1 | 22:8 06(6:1) 10(4:1) 14(3:1) 18(4:4) 22(5:1) |
グループリーグ 敗退 |
2010年 南アフリカ |
リオネル・メッシ(23) バルセロナ/アルゼンチン |
5:0 | 26:13 06(3:1) 10(5:0) 14(7:4) 18(4:1) 22(7:7) |
ベスト8 |
2006年 ドイツ |
ロナウジーニョ(26) バルセロナ/ブラジル |
5:0 | 10:2 02(5:2) 06(5:0) |
ベスト8 |
2002年 日本・韓国 |
マイケル・オーウェン(22) リバプール/イングランド |
5:2 | 12:4 98(4:2) 02(5:2) 06(3:0) |
ベスト8 |
1998年 フランス |
ロナウド(21) インテル/ブラジル |
7:4 | 19:15 94(0:0) 98(7:4) 02(7:8) 06(5:3) |
準優勝 |
1994年 アメリカ |
ロベルト・バッジョ(27) ユヴェントス/イタリア |
7:5 | 16:9 90(5:2) 94(7:5) 98(4:2) |
準優勝 |
1990年 イタリア |
マルコ・ファンバステン(25) ACミラン/オランダ |
4:0 | 4:0 90(4:0) |
ベスト16 |
1986年 メキシコ |
ミシェル・プラティニ(31) ユヴェントス/フランス |
6:2 | 14:5 78(3:1) 82(5:2) 86(6:2) |
3位 |
1982年 スペイン |
カール=ハインツ・ルンメニゲ(26) バイエルン・ミュンヘン/西ドイツ |
7:5 | 19:9 78(5:3) 82(7:5) 86(7:2) |
準優勝 |
1978年 アルゼンチン |
アラン・シモンセン(25) ボルシアMG/デンマーク |
--:-- | 1:0 86(1:0) |
ヨーロッパ予選 敗退 |
1974年 西ドイツ |
ヨハン・クライフ(27) バルセロナ/オランダ |
7:3 | 7:3 74(7:3) |
準優勝 |
1970年 メキシコ |
ジャンニ・リベラ(26) ACミラン/イタリア |
4:2 | 9:3 62(1:0) 66(2:0) 70(4:2) 74(2:1) |
準優勝 |
1966年 イングランド |
エウゼビオ(24) ベンフィカ/ポルトガル |
6:9 | 6:9 66(6:9) |
3位 |
1962年 チリ |
エンリケ・オマール・シボリ(26) ユヴェントス/イタリア |
2:0 | 2:0 62(2:0) |
グループリーグ 敗退 |
1958年 スウェーデン |
アルフレッド・ディ・ステファノ(32) レアル・マドリード/スペイン |
--:-- | --:-- | ヨーロッパ予選 敗退 |
このページのTOPへ |
ワールドカップ 出場大会数ランキング(男女)
赤太字:女性選手名前 | 国名 | 出場大会数 | 出場大会(開催年) | |
1 | 澤 穂希 | 日本 | 6 | 1995.1999.2003.2007.2011.2015 |
2 | アントニオ・カルバハル | メキシコ | 5 | 1950.1954.1958.1962.1966 |
ローター・マテウス | ドイツ | 5 | 1982.1986.1990.1994.1998 | |
フランキー・ヴァンデルエルスト | ベルギー | 5 | 1982.1986.1990.1994.1998 | |
クリスティン・リリー | アメリカ | 5 | 1991.1995.1999.2003.2007 | |
ベンテ・ノルドビー | ノルウェー | 5 | 1991.1995.1999.2003.2007 | |
ビルギット・プリンツ | ドイツ | 5 | 1995.1999.2003.2007.2011 | |
ジャン・ルイジ・ブッフォン | イタリア | 5 | 1998.2002.2006.2010.2014 | |
ラファエル・マルケス | メキシコ | 5 | 2002.2006.2010.2014.2018 | |
10 | シャウマ・サントス | ブラジル | 4 | 1954.1958.1962.1966 |
ペレ | ブラジル | 4 | 1958.1962.1966.1970 | |
ウーベ・ゼーラー | 西ドイツ | 4 | 1958.1962.1966.1970 | |
ジャンニ・リベラ | イタリア | 4 | 1962.1966.1970.1974 | |
ペドロ・ローシャ | ウルグアイ | 4 | 1962.1966.1970.1974 | |
カール=ハインツ・シュネリンガー | 西ドイツ | 4 | 1966.1970.1974.1978 | |
ゼップ・マイヤー | 西ドイツ | 4 | 1966.1970.1974.1978 | |
ディノ・ゾフ | イタリア | 4 | 1970.1974.1978.1982 | |
ブワディスワフ・ズムダ | ポーランド | 4 | 1974.1978.1982.1986 | |
ディエゴ・マラドーナ | アルゼンチン | 4 | 1982.1986.1990.1994 | |
フランコ・バレージ | イタリア | 4 | 1982.1986.1990.1994 | |
ジュゼッペ・ベルゴミ | イタリア | 4 | 1982.1986.1990.1998 | |
ビンツェンツォ・シーフォ | ベルギー | 4 | 1986.1990.1994.1998 | |
ドゥンガ | ブラジル | 4 | 1986.1990.1994.1998 | |
アンドニ・スピサレータ | スペイン | 4 | 1986.1990.1994.1998 | |
パオロ・マルディーニ | イタリア | 4 | 1990.1994.1998.2002 | |
洪 明甫 | 韓国 | 4 | 1990.1994.1998.2002 | |
フェルナンド・イエロ | スペイン | 4 | 1990.1994.1998.2002 | |
ミア・ハム | アメリカ | 4 | 1991.1995.1999.2003 | |
ジュリー・ファウディ | アメリカ | 4 | 1991.1995.1999.2003 | |
オリバー・カーン | ドイツ | 4 | 1994.1998.2002.2006 | |
カフー | ブラジル | 4 | 1994.1998.2002.2006 | |
ロナウド | ブラジル | 4 | 1994.1998.2002.2006 | |
川口 能活 | 日本 | 4 | 1998.2002.2006.2010 | |
楢崎 正剛 | 日本 | 4 | 1998.2002.2006.2010 | |
ファビオ・カンナバーロ | イタリア | 4 | 1998.2002.2006.2010 | |
ティエリ・アンリ | フランス | 4 | 1998.2002.2006.2010 | |
山郷 のぞみ | 日本 | 4 | 1999.2003.2007.2011 | |
サミュエル・エトオ | カメルーン | 4 | 1998.2002.2010.2014 | |
ミロスラフ・クローゼ | ドイツ | 4 | 2002.2006.2010.2014 | |
イケル・カシージャス | スペイン | 4 | 2002.2006.2010.2014 | |
シャビ | スペイン | 4 | 2002.2006.2010.2014 | |
安藤 梢 | 日本 | 4 | 1999.2007.2011.2015 | |
宮間 あや | 日本 | 4 | 2003.2007.2011.2015 | |
アビー・ワンバック | アメリカ | 4 | 2003.2007.2011.2015 | |
クリスチアーノ・ロナウド | ポルトガル | 4 | 2006.2010.2014.2018 | |
アンドレス・イニエスタ | スペイン | 4 | 2006.2010.2014.2018 | |
ティム・ケーヒル | オーストラリア | 4 | 2006.2010.2014.2018 | |
マーク・ミリガン | オーストラリア | 4 | 2006.2010.2014.2018 | |
ハビエル・マスケラーノ | アルゼンチン | 4 | 2006.2010.2014.2018 | |
リオネル・メッシ | アルゼンチン | 4 | 2006.2010.2014.2018 | |
ヴァロン・ベーラミ | スイス | 4 | 2006.2010.2014.2018 | |
アンドレス・グアルダード | メキシコ | 4 | 2006.2010.2014.2018 | |
ギジェルモ・オチョア | メキシコ | 4 | 2006.2010.2014.2018 | |
カーリー・ロイド | アメリカ | 4 | 2007.2011.2015.2019 | |
宇津木 瑠美 | 日本 | 4 | 2007.2011.2015.2019 | |
阪口 夢穂 | 日本 | 4 | 2007.2011.2015.2019 |
このページのTOPへ |
【Jリーグ外国籍選手】ワールドカップ出場試合数
名前 | 国名 | 通算出場 試合数 |
出場大会(出場試合数) | |
ピエール・リトバルスキー | ドイツ | 18 | 1982(7).1986(5).1990(6) | |
ドゥンガ | ブラジル | 18 | 1986(0).1990(4).1994(7).1998(7) | |
洪 明甫 | 韓国 | 16 | 1990(3).1994(3).1998(3).2002(7) | |
トーマス・ポドルスキ | ドイツ | 15 | 2006(7).2010(6).2014(2) | |
ベベット | ブラジル | 15 | 1990(1) 1994(7) 1998(7) | |
フェルナンド・トーレス | スペイン | 14 | 2006(4) 2010(7) 2014(3) | |
朴 智星 | 韓国 | 14 | 2002(7) 2006(3) 2010(4) | |
ジーコ | ブラジル | 14 | 1978(6) 1982(5) 1986(3) | |
ダビド・ビジャ | スペイン | 13 | 2006(5) 2010(7) 2014(1) | |
アンドレス・イニエスタ | スペイン | 12 | 2006(1) 2010(6) 2014(3) 2018(2) | |
フリオ・サリナス | スペイン | 12 | 1986(5) 1990(3) 1994(4) | |
ゲーリー・リネカー | イングランド | 12 | 1986(5) 1990(7) | |
金 南一 | 韓国 | 11 | 2002(5) 2006(3) 2010(3) | |
ジョルジーニョ | ブラジル | 11 | 1994(4) 1998(7) | |
レオナルド | ブラジル | 11 | 1994(4) 1998(7) | |
ディエゴ・フォルラン | ウルグアイ | 10 | 2002(1).2010(7).2014(2) | |
李 天秀 | 韓国 | 10 | 2002(7) 2006(3) | |
安 貞桓 | 韓国 | 10 | 2002(7) 2006(3) | |
柳 相鉄 | 韓国 | 10 | 1998(3) 2002(7) | |
黄 善洪 | 韓国 | 10 | 1990(2) 1994(3) 1998(0) 2002(5) | |
ギド・ブッフバルト | ドイツ | 10 | 1990(7) 1994(3) | |
ミューレル | ブラジル | 10 | 1986(5).1990(4).1994(1) | |
ドラガン・ストイコビッチ | ユーゴスラビア (セルビア) |
9 | 1990(5) 1998(4) | |
カレカ | ブラジル | 9 | 1982(0).1986(5).1990(4) | |
ルーカス・ニール | オーストラリア | 7 | 2006(4).2010(3) | |
フランシスコ・アルセ | パラグアイ | 7 | 1998(3) 2002(4) | |
ロレンツォ・スターレンス | ベルギー | 7 | 1990(0) 1994(4) 1998(3) | |
ジーニョ | ブラジル | 7 | 1994(7) | |
サルバトーレ・スキラッチ | イタリア | 7 | 1990(7) | |
セルゲイ・アレニイコフ | ロシア (ソ連) |
7 | 1986(4).1990(3) | |
セルヒオ・バティスタ | アルゼンチン | 7 | 1986(7) | |
フッキ | ブラジル | 6 | 2014(6) | |
ライス・エンボリ | アルジェリア | 6 | 2010(2) 2014(4) | |
パウロ・ワンチョぺ | コスタリカ | 6 | 2002(3) 2006(3) | |
フレドリック・ユングベリ | スウェーデン | 6 | 2002(2) 2006(4) | |
イルハン・マンシズ | トルコ | 6 | 2002(6) | |
ユーリ・ニキフォロフ | ロシア | 6 | 1994(3).2002(3) | |
パトリック・エムボマ | カメルーン | 6 | 1998(3) 2002(3) | |
セザール・サンパイオ | ブラジル | 6 | 1998(6) | |
ダニエレ・マッサーロ | イタリア | 6 | 1994(6) | |
ペドロ・トログリオ | アルゼンチン | 6 | 1990(6) | |
シーラス | ブラジル | 5 | 1986(2) 1990(3) | |
イワン・ハシェック | チェコスロバキア (チェコ) |
5 | 1990(5) | |
ルボミール・モラフチク | チェコスロバキア (スロバキア) |
5 | 1990(5) | |
アルパイ・オザラン | トルコ | 5 | 2002(5) | |
マーク・ミリガン | オーストラリア | 4 | 2006(0) 2010(0) 2014(1) 2018(3) | |
ジョシュア・ケネディ | オーストラリア | 4 | 2006(2) 2010(2) | |
金 正友 | 韓国 | 4 | 2010(4) | |
エジウソン | ブラジル | 4 | 2002(4) | |
ゼリコ・ペトロヴィッチ | ユーゴスラビア (モンテネグロ) |
4 | 1998(4) | |
河 錫舟 | 韓国 | 4 | 1994(2) 1998(2) | |
ウーゴ・デレオン | ウルグアイ | 4 | 1990(4) | |
リチャード・ビチュヘ | オランダ | 4 | 1990(4) | |
オレグ・プロタソフ | ソ連 (ウクライナ) |
4 | 1986(1) 1990(3) | |
バウド | ブラジル | 4 | 1986(4) 1990(0) | |
ラモン・ディアス | アルゼンチン | 4 | 1982(4) | |
ビクトル・イバルボ | コロンビア | 3 | 2014(3) | |
マシュー・スピラノヴィッチ | オーストラリア | 4 | 2014(3) | |
鄭又栄 | 韓国 | 3 | 2018(3) | |
張賢秀 | 韓国 | 3 | 2018(3) | |
尹 錫榮 | 韓国 | 3 | 2014(3) | |
金 英權 | 韓国 | 3 | 2014(3) | |
李 根鎬 | 韓国 | 3 | 2014(3) | |
ズラタン・リュビヤンキッチ | スロベニア | 3 | 2010(3) | |
ミリヴォイェ・ノヴァコヴィッチ | スロベニア | 3 | 2010(3) | |
アヴラアム・パパドプーロス | ギリシャ | 3 | 2010(3) | |
韓 国栄 | 韓国 | 3 | 2014(3) | |
鄭 大世 | 北朝鮮 | 3 | 2010(3) | |
チョ・ジェジン | 韓国 | 3 | 2006(3) | |
ゼリコ・ミリノビッチ | スロベニア | 3 | 2002(3) | |
アミール・カーリッチ | スロベニア | 3 | 2002(3) | |
崔 龍洙 | 韓国 | 3 | 1998(2) 2002(1) | |
イヴィカ・ヴァスティッチ | オーストリア | 3 | 1998(3) | |
マリオ・ハース | オーストリア | 3 | 1998(3) | |
パラシオス | コロンビア | 3 | 1998(3) | |
ガブリエル・ポペスク | ルーマニア | 3 | 1998(3) | |
アブデルジャリル・ハッダ | モロッコ | 3 | 1998(3) | |
高 宗秀 | 韓国 | 3 | 1998(3) | |
ステファン・タタウ | カメルーン | 3 | 1994(3) 1998(0) | |
高 正云 | 韓国 | 3 | 1994(3) | |
盧 廷潤 | 韓国 | 3 | 1994(2) 1998(1) | |
ヨン・アンドニ・ゴイコエチェア | スペイン | 3 | 1994(3) | |
トーマス・ビッケル | スイス | 3 | 1994(3) | |
ドミトリー・ラドチェンコ | ロシア | 3 | 1994(3) | |
サンティアゴ・オストラサ | ウルグアイ | 3 | 1990(3) | |
セルゲイ・アレイニコフ | ソ連 (ベラルーシ) |
3 | 1990(3) | |
ハイメ・アルベルト・ロドリゲス | エルサルバドル | 3 | 1982(3) | |
アンドリュー・ナバウト | オーストラリア | 2 | 2018(2) | |
金 甫Q | 韓国 | 2 | 2010(0) 2014(2) | |
金 承奎 | 韓国 | 2 | 2014(2) 2018(0) | |
鄭 成龍 | 韓国 | 2 | 2014(2) | |
金 珍圭 | 韓国 | 2 | 2006(2) | |
ネナド・ジョルジェヴィッチ | セルビア | 2 | 2006(2) | |
ギド・ビルヒリオ・アルバレンガ | パラグアイ | 2 | 2002(2) | |
金 度勲 | 韓国 | 2 | 1998(2) | |
エジムンド | ブラジル | 2 | 1998(2) | |
ラモン・メディナベージョ | アルゼンチン | 2 | 1994(2) | |
フリオ・セサール・バルディビエソ | ボリビア | 2 | 1994(2) | |
エルマン・ガビリア | コロンビア | 2 | 1994(2) | |
ペドロ・パスクリ | アルゼンチン | 2 | 1986(2) | |
モーゼル | ブラジル | 2 | 1990(2) | |
ゴイコ・カチャル | セルビア | 1 | 2010(1) | |
呉 範錫 | 韓国 | 1 | 2010(1) | |
トニー・ポポビッチ | オーストラリア | 1 | 2006(1) | |
金 珍圭 | 韓国 | 1 | 2006(1) | |
ルイゾン | ブラジル | 1 | 2002(1) | |
ブライアン・ニールセン | デンマーク | 1 | 2002(1) | |
ハミルトン・リカルド | コロンビア | 1 | 1998(1) | |
アイトール・べギリスタイン | スペイン | 1 | 1994(1) | |
ヘラルト・ファネンブルク | オランダ | 1 | 1990(1) 1994(0) | |
皇甫 官 | 韓国 | 1 | 1990(1) |
このページのTOPへ |
【Jリーグ外国籍選手】ワールドカップ得点数
名前 | 国名 | 得点数 | 出場大会(得点数) | |
ゲーリー・リネカー | イングランド | 10 | 1986(6).1990(4) | |
ダビド・ビジャ | スペイン | 9 | 2006(3) 2010(5) 2014(1) | |
カレカ | ブラジル | 7 | 1982(0).1986(5).1990(2) | |
ディエゴ・フォルラン | ウルグアイ | 6 | 2002(1).2010(5).2014(0) | |
ベベット | ブラジル | 6 | 1990(0) 1994(3) 1998(3) | |
フリスト・ストイチコフ | ブルガリア | 6 | 1994(6).1998(0) | |
サルバトーレ・スキラッチ | イタリア | 6 | 1990(6) | |
トーマス・ポドルスキ | ドイツ | 5 | 2006(3).2010(2).2014(0) | |
ジーコ | ブラジル | 5 | 1978(1) 1982(4) 1986(0) | |
フェルナンド・トーレス | スペイン | 4 | 2006(3) 2010(0) 2014(1) | |
朴 智星 | 韓国 | 3 | 2002(1) 2006(1) 2010(1) | |
パウロ・ワンチョぺ | コスタリカ | 3 | 2002(1) 2006(2) | |
安 貞桓 | 韓国 | 3 | 2002(2) 2006(1) | |
イルハン・マンシズ | トルコ | 3 | 2002(3) | |
パトリック・エムボマ | カメルーン | 2 | 1998(1) 2002(1) | |
セザール・サンパイオ | ブラジル | 3 | 1998(3) | |
ドラガン・ストイコビッチ | ユーゴスラビア(セルビア) | 3 | 1990(2) 1998(1) | |
フリオ・サリナス | スペイン | 3 | 1986(1) 1990(1) 1994(1) | |
ピエール・リトバルスキー | ドイツ | 3 | 1982(2).1986(0).1990(1) | |
柳 相鉄 | 韓国 | 2 | 1998(1) 2002(1) | |
黄 善洪 | 韓国 | 2 | 1990(0) 1994(1) 1998(0) 2002(1) | |
李 根鎬 | 韓国 | 1 | 2014(1) | |
ミューレル | ブラジル | 2 | 1986(0).1990(2).1994(0) | |
アンドレス・イニエスタ | スペイン | 1 | 2006(0).2010(1).2014(0) | |
ズラタン・リュビヤンキッチ | スロベニア | 1 | 2010(1) | |
フレドリック・ユングベリ | スウェーデン | 1 | 2002(0) 2006(1) | |
李 天秀 | 韓国 | 1 | 2002(0) 2006(1) | |
フランシスコ・アルセ | パラグアイ | 1 | 1998(0) 2002(1) | |
イヴィカ・ヴァスティッチ | オーストリア | 1 | 1998(1) | |
アブデルジャリル・ハッダ | モロッコ | 1 | 1998(1) | |
河 錫舟 | 韓国 | 1 | 1994(0) 1998(1) | |
洪 明甫 | 韓国 | 1 | 1990(0).1994(1).1998(0).2002(0) | |
ダニエレ・マッサーロ | イタリア | 1 | 1994(1) | |
アイトール・べギリスタイン | スペイン | 1 | 1994(1) | |
エルマン・ガビリア | コロンビア | 1 | 1994(1) | |
オレグ・プロタソフ | ソ連(ウクライナ) | 1 | 1986(0) 1990(1) | |
ペドロ・トログリオ | アルゼンチン | 1 | 1990(1) | |
イワン・ハシェック | チェコスロバキア(チェコ) | 1 | 1990(1) | |
皇甫 官 | 韓国 | 1 | 1990(1) | |
セルゲイ・アレニイコフ | ロシア(ソ連) | 1 | 1986(1).1990(0) | |
ペドロ・パスクリ | アルゼンチン | 1 | 1986(1) | |
ラモン・ディアス | アルゼンチン | 1 | 1982(1) |
このページのTOPへ |
【Jリーグ外国籍選手】ワールドカップ・メンバー
Jリーグ外国籍選手でワールドカップ・メンバーに選ばれましたが、出場ならなかった選手を紹介します。オランダ | ジョン・ファン・ルーン(1990年) |
オーストリア | ミヒャエル・バウアー(1990年) |
オーストラリア | ミロシュ・デゲネク(2018年) |
カメルーン | ロマンダ・ビロング(1998年) |
韓国 |
鄭昇(2018年)/金鎮鉉(2018年)/ 黄 錫鎬(2014年)/金 昌洙(2014年)/朴 柱昊(2014年)/郭 泰輝(2014年)/ 李 昇烈(2010年)/尹 晶煥(2002年)/崔 大植(1994年)/崔 文植(1994年)/ |
クロアチア | ゴラン・ユーリッチ(1998年) |
スロバキア | アンドレイ・パナディッチ(1990年)/ユリウス・ベーリック(1998年) |
スロベニア | ブランコ・イリッチ(2010年) |
セルビア | ドラガン・ムルジャ(2010年) |
パラグアイ | リカルド・バエス(2002年)/ダニエル・サナブリア(2002年) |
ブラジル | ジルマール(1994年)/ロナウド(1994年)/セルヒオ・バスケス(1994年) |
ポーランド | シビエル・チェフフスキ(2002年) |
モンテネグロ (ユーゴスラビア) |
ネナド・マスロバル(1998年) |
ロシア(ソ連) | アフリク・ツベイバ(1990年) |
このページのTOPへ |
【日本代表】選手別成績 目次
日本代表 選手別成績【あ行】
- 青木 剛
- 青山 敏弘
- 秋田 豊
- 浅野 拓磨
- 阿部 浩之
- 安部 裕葵
- 阿部 勇樹
- 荒木 隼人
- 安西 幸輝
- 家長 昭博
- 礒貝 洋光
- 板倉 滉
- 市川 大祐
- 井手口 陽介
- 伊東 純也
- 伊藤 洋輝
- 伊東 輝悦
- 伊藤 涼太郎
- 稲本 潤一
- 乾 貴士
- 伊野波 雅彦
- 井原 正巳
- 岩崎 悠斗
- 岩田 智輝
- 岩政 大樹
- 上田 綺世
- 植田 直通
- 上村 健一
- 宇佐美 貴史
- 碓井 博行
- 内田 篤人
- 梅崎 司
- 遠藤 保仁
- 遠藤 航
- 大岩 剛
- 大久保 嘉人
- 大黒 将志
- 大迫 敬介
- 大迫 勇也
- 大島 僚太
- 太田 宏介
- 大津 祐樹
- 大南 拓磨
- 大橋 祐紀
- 岡崎 慎司
- 岡野 雅行
- 小笠原 満男
- 小川 諒也
- 小城 得達
- 奥 大介
- 奥寺 康彦
- 奥抜 侃志
- 小倉 隆史
- 尾崎 加寿夫
- 小沢 通宏
- 落合(山田)弘
- 小野 伸二
- 小村 徳男
日本代表 選手別成績【か行】
日本代表 選手別成績【さ行】
日本代表 選手別成績【た行】
日本代表 選手別成績【な行】
日本代表 選手別成績【は行】
日本代表 選手別成績【ま行】
日本代表 選手別成績【や行】
![]() |
このページのTOPへ |